top of page

プロジェクト

独自事業

​ミニかさ横丁

 子どもたちがつくった子どものだけのまち。仕事をさがして働いて、かせいだお金は使い道を自分で決める。遊んだり、食べたりできる場所もあるよ。お金は「こらん」。子どもだけの町の市長を決める選挙もするよ! 毎年10月に開催。

S__55566346.jpg

​中高生居場所「おやつ会議」

 中高生対象。自由に過ごせる場を開いています。おしゃべりしたり、ゲームをしたり、宿題したり、音楽鳴らしたり、ぼーっとしたり。好きに過ごしてます。

毎月第1木曜19~21時 笠松中央交流センター和室

おやつやジュースなどもあります。

S__55566342.jpg

​ミニかさ横丁 こども会議

小学5年~18歳(高校3年生)でミニかさ横丁の中心スタッフとして企画をします。5月~11月を中心に活動します。

S__55566344.jpg

​ボードゲームカフェ

毎月第4日曜日 18~21時 笠松町中央交流センター

高校生以上でボードゲームを楽しんでます。参加費200円(学生&ボードゲーム持参者無料)。

S__55566349.jpg

​協力事業

​笠松町こども館協力事業

​中高生居場所「ティーンズ・スペース」

中高生対象。自由に過ごせる場を開いています。おしゃべりしたり、ゲームをしたり、宿題したり、音楽鳴らしたり、ぼーっとしたり。好きに過ごしてます。

毎月第2水曜日18~21時 笠松町こども館かさくら

卓球もできます。Nゲージを並べて楽しんでいることもあります。

ティーンズスペース.jpg

​ボードゲームデイ

毎月第4日曜日13時30分~16時30分 笠松町こども館かさくら

スタッフがたくさんのボードゲームやカードゲームを持って行きます。一緒にあそぼう!

S__55566340.jpg

​ティーンズテーマトーク

 中高生対象。1つのテーマを話します。少し先を歩いている10代後半~20代の、いろんなことにチャレンジしているゲストに話してもらうこともあります。

毎月最終土曜日18~20時。笠松町こども館かさくら

S__55566343.jpg

こども相談室アドボさんのお部屋

アドボさん(子どもアドボケイト)は子どもの声を聴き、その子が必要ならその声を大人に届けられるようにお手伝いする人です。相談事がなくても「誰かとおしゃべりしたいな」だけでも来てもいいですよ。秘密は守ります。

LINE_ALBUM_ボドゲカフェとアドボさんのお部屋写真_240324.jpg

​ぎなんプレパークの会協力事業

​プレパーク

 毎月1回日曜日。ぎなんプレーパークの会の出張プレパを利用して開催。子どもの「やりたい」気持ちを大切に、自由な発想で遊ぶ場所。昔遊びなどの道具もあります。開催場所によってはたき火もします。

S__60784683.jpg
S__60784681.jpg
S__60784684.jpg

フードバンクぎふ笠松支部協力事業

​こども・だれでも食堂

 フードバンクぎふ笠松支部と一緒に開く、誰でも無料の食堂。毎月1回と長期休みの平日にも開催してます。場所は笠松町上新町152番地

S__60784667.jpg
S__60784664.jpg
S__60784666.jpg
bottom of page